こんにちは!いっきゅうです!
2022年3月12日(土)23:00~放送の「マツコ会議」に森山直太朗さんが出演!
森山直太朗と山小屋から中継
今マツコと語り合いたいこととは?
と題し放送されます!
ここで気になったのは、森山直太朗さんは普段は山小屋で生活しているの?
という疑問。
勝手なイメージとしては、都会の中心で生活していると思ってました!
そこで!
森山直太朗さんが山小屋で生活している理由を探ってみました!
みなさん、一緒に掘り下げていきましょう(^ ^)
森山直太朗wiki
- 名前:森山直太朗(本名)
- 出身:東京都渋谷区代々木上原
- 生年月日:1976年4月23日
- 身長:172cm
- 血液型:B型
- 学歴:成城学園初等学校
成城学園中学校高等学校
成城大学経済学部(1999年卒業) - 父:ジェームス滝
- 母:森山良子
- 姉:森山奈歩(夫・おぎやはぎ小木博明)
- 妻:平井真美子(ピアニスト)
普段は東京で生活のようです!
全く東京での自宅の様子はネット上に出てきませんでした・・・
行きつけのカフェは地元、代々木上原の老舗カフェ『D』をよく訪れているようです(^ ^)
山小屋生活の理由は?
2015年9月に活動休止(小休止)し、2016年4月に活動再開した際が山小屋生活を始めたきっかけです。
『さくら』が大ヒットし怒涛のように走り続けた森山直太朗さん。
インタビューの中で、
ある時スタッフに「もっと自分の中の深いところから出てくる、衝動みたいなものがあるんじゃない?」と言われました。
引用:Yahoo!ニュース
その自分の中から出てくる衝動を探すため、仕事としての休日を確保し、音楽から一旦離れ、性格や行動、根本的なことを見直す時間をつくられました。
たまたま行ったキャンプで環境に惹かれ、近くの山小屋を購入!
音響機材は一切持たずに、完全に音楽からあえて距離をとって自分を見つめ直す時間にされたようです。
完全に外とシャットアウトするのではなく、友達を呼んだり、山小屋のリフォームしたり、大好きなFCバルセロナの試合を見にスペインに行ったりと旅を繰り返されていたようです。
その期間で生まれた曲が『嗚呼』!
山小屋の場所は?
このミュージックビデオの撮影場所がその山小屋で撮影されています(^ ^)
この活動小休止以来、山小屋生活は度々されているようですね。
インスタで歌われているの場所が山小屋のようですよ(^ ^)
詳しい場所は特定できませんでした・・・
大切な場所ですからこの辺りで散策はやめときます(^ ^)

中継で写っている後ろの階段が同じ(^ ^)
しかも上着も一緒!山小屋常備(^ ^)
活動休止後は、曲づくり、癒されるために山小屋生活継続中!憧れるーーー!
まとめ
日々の忙しさの中で、癒されたいなーってとき、みなさんもありますよねー
私も常々あります・・・
そんな時は、森山さんと同じように癒しの旅に出るべきかもしれませんね。
嗚呼ーーーーーーライブ行きたい!!!