こんにちは!いっきゅうです!
3月に入り卒業・入学・就職・昇進などお祝い事が続く季節ですね(^ ^)
そこでおススメするのが
『電報』
- なんか古いイメージがある!
- 堅苦しい感じがする!
- めんどくさそー!
などなどありますよねー
実際はそんな事ないんです!
文章だけではなく、デコレーションも様々!
現代はスマホなどを使ってお祝いの文章を送ることが多いですが、
お祝い事の時だからこそ、手紙➕プレゼントってすごく気持ちがこもっていていいと思いませんか?
心のこもったメッセージが思い出として残るのが最大の魅力(^ ^)
私がオススメするのが、
『VERY CARD』
ご紹介しますね(^ ^)
『VERY CARD』の特徴
佐川急便100%小会社の「VERY CARD」。770円の追加料金を支払うと、17時までの注文で最短4時間以内の配達が可能!!
さらに!
均一料金で多数の豪華カードの中からご自由に選び、300文字までなら文字数も関係なく、お昼の14 時までの申込なら基本的に全国どこでもその日のうちにお届け!
台紙電報は100種類以上が揃い、価格は1,507円~。結婚式にはウェディングドレスを着たリカちゃん人形ついた「リカちゃん電報」や映えそうな「バルーン電報」など品揃え豊富(^ ^)


様々なシーンで便利
祝電
結婚祝い・誕生日・出産・開店・受賞・就任・昇進・入学・卒業・選挙・年中行事など受け取られた方へ必ず気持ちが伝わること間違いなし!


弔電
お悔やみ・法要・喪中・年中行事など遠方やどうしても式に行けないという時に電報は必ず役立ちます!

冠婚葬祭の疑問?
祝電の場合
お祝い事は、あらかじめ日時が決まっていますが、失礼があっては祝いの場に水をさしてはいけません!
下記のリンクで詳しく説明してあります!
学んでおくこと必須!

弔電の場合
突然の訃報!
お通夜・葬儀・告別式に参列できない!
そんな時、弔電・お悔み電報で故人への想い、ご遺族へのいたわりを伝えましょう。
哀悼の気持ちを表す弔電の送り方に間違えがあってはなりません!
下記のリンクから詳しい説明を確認できますよ(^ ^)

さらに!
『VERY CARD』では供花も贈る事ができるんです!
供花とは、通夜や告別式など葬儀で故人に供える花を「供花(きょうか/くげ)」といいます。
故人へのお別れの気持ちやご冥福を祈る気持ちを伝えるため「弔意」として贈ります。 また、供花には葬儀会場や祭壇を華やかに飾る役割もあります。
詳細はこちらのリンクから → VERY CARD
まとめ
いかがでしたか?
冠婚葬祭に是非!『電報』を使ってみては?
心のこもった、相手に喜ばれる事をすると気持ちいいですよね?
気持ちを伝えるために電報『 VERY CARD』を!
オススメです(^ ^)